top of page

Blog.

活動ブログ

  • 中の人1号
  • 2022年3月16日

更新日:2022年3月29日


第30回定期演奏会チラシ

5月3日(祝)に蕨フィル第30回目の節目となる定期演奏会を開催致します。

今回も懐メロからジブリ映画まで、多彩なプログラムでお届けします!


吹奏楽ファンでなくとも、駆け抜けるようなメロディにくぎ付け間違いなしの「祝典のための音楽」、ジャズフュージョンの名曲「バードランド」、そしてジブリ映画「紅の豚」の魅力がたっぷり詰まった「ポルコ・ロッソ」など、どなたでもお楽しみいただけると思います。


もちろん入場無料(チケット不要)です。

小さなお子さま連れの方でも入場できます。


ご家族お知り合いの方々お誘い合わせのうえ、ぜひ会場まで足をお運びください。 お待ちしております!!


蕨フィルハーモニックウインズ 第30回定期演奏会

■日時■

2022年5月3日(祝) 13:00開場/13:30開演

☆入場料無料☆

■場所■

蕨市民会館コンクレレホール

(JR京浜東北線 蕨駅西口より徒歩10分)


指揮: 花坂 義孝(上野の森ブラス トロンボーン奏者)

後援: 蕨市教育委員会


■曲目■

【第1部】

プロローグ・ワン

コンサートマーチ「テイクオフ」

詩のない歌

祝典のための音楽


【第2部】

バードランド

ブルーボッサ

東京ブギウギ

コンパス オブ ユア ハート

ポルコ・ロッソ


*入場時のチケット不要*

チケットをお持ちでない方も入場できます。どうぞお気軽にお立ち寄りください


クリスマスわくわくコンサートの手作り看板
クリスマスわくわくコンサート

毎年恒例の「クリスマスわくわくコンサート」で演奏してきました!


今年は新型コロナの影響で、入場者を15組に限定してのコンサートでした。

蕨フィルもフルバンドでの参加はできず、メンバーから「クラリネット四重奏」「木管五重奏」「サックス四重奏」の3ユニットとパーカッション1名が参加して、入れ替わりでの演奏となりました。

少人数ながら、子どもたちにも鈴を渡して演奏に参加してもらったり、ちょっとした余興を披露するなど、クリスマス気分を盛り上げるのに一役買ってきましたよ♪ 「クラリネットこわしちゃった」を演奏するのに、本当にクラリネットが壊れるというハプニングもありましたが、みなさん最後まで楽しんでもらえたようでなによりです。


ご来場いただきありがとうございました!

♪ 演奏曲目 ♪

クラリネット四重奏

1.そりすべり

2.花は咲く

3.IT'S A SMALL WORLD

4.クラリネットこわしちゃった


木管五重奏

1.あわてんぼうのサンタクロース

2.ディベルティメント 第2楽章

3.ハイホー

4.川の流れのように


サックス四重奏

1.ジングルベル

2.A WHOLE NEW WORLD

3.ブルーライト・ヨコハマ

4.また逢う日まで

5.アンパンマンのマーチ(アンコール)

クラリネット四重奏のメンバー
クラリネット四重奏(蕨Cats)

木管五重奏のメンバー
木管五重奏(MOKUGO)

サックス四重奏のメンバー
サックス四重奏+パーカッション

手作りのプログラム
かわいい手作りのプログラム


演奏会最後の場面

さる5月30日に行われました第29回定期演奏会には、制約があるにも関わらず多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

あれから1か月超が経過していますが、ご来場者、楽団員、会場スタッフまで今まで1件も新型コロナウイルス感染症を罹患したというご連絡は入っておりません。

これを持ちまして、無事に終演できたことを、ここにご報告させていただきます。


今回の演奏会は感染症防止対策のため、ご来場いただいた皆様には数々のご協力をいただきました。

また、私たちもなかなか思うように音楽活動ができない中での演奏会となってしまいました。

まだまだ見通せない状況は続きますが、以前のように気軽に音楽に触れあえる日が一日でも早く訪れることを願ってやみません。

皆様におかれましても、その日までどうかご健勝でおられますこと、お祈りいたします。


次の演奏会でも、また皆様にお会いできること楽しみにしています!


〈演奏曲目〉

■第一部

ヴィヴァ・ムジカ!

「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲

吹奏楽のための第一組曲

■第二部

テトラ・テトラ

キャラバンの到着

バラエティ・メドレー

アメリカンジャズに敬礼

■アンコール

聖者の行進

演奏会の様子


©2017 Warabi Philharmonic Winds

bottom of page