- 中の人1号

2020年蕨フィルの最初の演奏は蕨市成年式の式典演奏でした。 今年は例年よりも比較的暖かく、この時期のステージの上でもそれほど寒くは感じませんでした。
地方ではド派手な成人式もあるようですが、蕨市の新成人たちは穏やかです。
彼らが社会に向かって旅立てるよう、陰ながら応援のつもりで演奏しました。
♪ 演奏曲目 ♪
1.ファンファーレ
2.君が代
3.蕨市歌
4.決意
5.翼をください(部分)

本番前のヒトコマです。
2020年蕨フィルの最初の演奏は蕨市成年式の式典演奏でした。 今年は例年よりも比較的暖かく、この時期のステージの上でもそれほど寒くは感じませんでした。
地方ではド派手な成人式もあるようですが、蕨市の新成人たちは穏やかです。
彼らが社会に向かって旅立てるよう、陰ながら応援のつもりで演奏しました。
♪ 演奏曲目 ♪
1.ファンファーレ
2.君が代
3.蕨市歌
4.決意
5.翼をください(部分)
本番前のヒトコマです。
毎年恒例、交流プラザさくらで行われる「クリスマスわくわくコンサート」で演奏してきました!
今年は少し天候が悪かったのですが、それでも近隣の親子連れやご年配の方々など、たくさんの方が聴きに来てくれました。。 定番のクリスマスソングだけでなく、童謡やアニメ主題歌なども演奏しましたよ♪
特に2020応援ソングの「パプリカ」は子どもたちに大うけ(笑)会場内のあちこちで踊ってくれて、見ているこちらがほっこりと癒されました。
ご来場いただきありがとうございました!
♪ 演奏曲目 ♪
1.ジングルベル
2.アンパンマンのマーチ
(楽器紹介 木管)
3.そりすべり
4.赤鼻のトナカイ
5.パプリカ
(楽器紹介 金管・打楽器)
6.童謡メドレー
7.あわてんぼうのサンタクロース(アンコール)
2019年は蕨が市になってから60周年なんだそうです。
その記念イベントに蕨フィルもお誘いいただきまして、蕨市立第一中学校の音楽部(合唱)とのコラボレーションで演奏いたしました。
この記念イベントではフリーアナウンサーの小島奈津子さんの講演やサックス奏者の坂田明さんのけやき賞授賞式など、蕨市にゆかりのある人たちが集って60周年のお祝いをしていました。
蕨市は日本で一番小さな市として有名ですが、意外と芸能人や音楽家なども多数輩出しているんです。
これからもそんな蕨市に貢献できる楽団でありたいと思います。
♪ 演奏曲目 ♪(第一中学校音楽部と合同)
1.ミュージカル「アニー」より トゥモロー
2.蕨市歌